あけましておめでとうございます。
旧昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい年に向けての抱負を考えるとともに、昨年の振り返りをされる方もいらっしゃると思います。
皆さんにとって、2021年はどのような年でしたでしょうか?
私は、仕事では、昨年も多くの子どもたちと関わることができ、歯科疾患と生活習慣、歯並びと鼻の問題の関わりと大切さを改めて考えさせられました。
生活習慣を整えることが、健康なお口だけでなく、身体や心も元気に過ごせること、顎をしっかり成長させていくためには鼻の問題も改善していくことが大切だということなど、これからもお伝えし続けていきたいと思います。
プライベートでは、資格や認定の取得に力を入れた1年でした。
webでの講座の視聴や試験勉強など、とにかく自宅では机の前に座っている時間が長くてしんどかったです(^^;)
慢性的な肩こり、そして頚椎のヘルニアにもなりました
今は首の痛みや、腕のしびれの症状はほとんどなくなりましたが、やっぱり身体を1番大切にしないといけないと実感しました。
これからも色んなことがあると思いますが、今年の目標は、「知識を深める」「無理せずやりたいことを叶えていく!」にしようと思います。
さて、このホームページを開設してから、もう少しで1年が経とうとしています。
ホームページを作るという初めての取り組みをさせていただけたことにより、すごく勉強になりました。(まだまだ分からないことだらけですが。)
また、毎日の臨床以外での取り組みになりますので、どのように時間を作るかということに悩んだこともありました。
必要としている方に情報が届いているのか、また、必要としている情報がお届けできているのか、不安もありますが、さらに精進しつつ、今後も継続していきたいと思っています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
本年も素晴らしい1年になりますように。
皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
歯科衛生士 辰巳光世

投稿者プロフィール

最新の投稿
お口のケアと予防2022.04.21むし歯になりやすい場所ってあるの?
お口の機能と歯並び2022.03.21お口の機能を育てる『口遊び』
お口のケアと予防2022.03.10花粉症だとむし歯リスクが上がる?
全身とのかかわり2022.02.14子どものお口がくさい?口臭の原因と対応について