子どものお口の情報サイト
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • Member
  • さわやかKitchen
  • 機能矯正【会員専用ページ】
    • Activity
    • Hyrax

むし歯

続きを読む

花粉症だとむし歯リスクが上がる?

みなさん、こんにちは。 歯科衛生士の辰巳です。 3月に入り、だんだんと暖かくなってきましたね。 日中...
2022/03/10(木)お口のケアと予防/全身とのかかわり歯科衛生士 辰巳
続きを読む

子どもの口呼吸に気づいていますか?

テレビをみたり、なにかに集中したりしているときにお口があいている子どもたちをよく見かけます。 実は、...
2022/01/20(木)お口の機能と歯並び歯科衛生士 辰巳
続きを読む

のどが渇いたとき何飲んでんの~?

こんにちは、KUMAKOです。 今日は飲み物のお話。 「のどが渇いたとき何飲んでんの?」私は子どもた...
2021/12/16(木)お口のケアと予防歯科衛生士 KUMAKO
続きを読む

「むし歯」ってどうしてできるの?

歯医者さんに行って、むし歯の治療をしたことがある人は多いと思います。 そのむし歯ができた理由は? 「...
2021/08/29(日)お口のケアと予防歯科衛生士 かじぃ
続きを読む

歯磨きをしているのに、磨き残しがある理由②

歯科衛生士である私は、お口の中を検査して、歯ぐきが腫れている原因や、むし歯や歯周病になった原因を考え...
2021/08/24(火)お口のケアと予防歯科衛生士 多喜
奈良県の小児歯科さわやか歯科の内観
続きを読む

1日に何回、歯磨きすればいいの?

皆さんは、1日に何回歯磨きされていますか? 歯磨きは、お口の健康を維持するために、とても大切なことで...
2021/04/06(火)お口のケアと予防歯科衛生士 辰巳
奈良県の小児歯科さわやか歯科の内観
続きを読む

歯磨きはどうして必要なの?

皆さんは、いつ歯磨きをしていますか? きっと、起床後、食後、就寝前など、様々なタイミングで歯磨きをし...
2021/02/26(金)お口のケアと予防歯科衛生士 かじぃ
奈良県の小児歯科さわやか歯科の内観
続きを読む

子どもの口の中から、原因を考える

私たちは、毎日多くの子どもたちを診ています。 そして、子どもたちの口を診て、その子自身の状態や、毎日...
2021/02/23(火)お口のケアと予防歯科衛生士 辰巳
奈良県の小児歯科さわやか歯科の内観
続きを読む

むし歯に関係する“個人的な要因”とは?

私は、むし歯ができて来院された患者さんには、いつも質問してみます。 「なんで、むし歯ができたと思いま...
2021/02/10(水)お口のケアと予防歯科衛生士 辰巳
奈良県の小児歯科さわやか歯科の内観
続きを読む

お口を育てる“4つのお約束”③正しい姿勢でかっこよく!かわいくなろう!

お口を育てる“4つのお約束”の3つめ、『正しい姿勢』について、歯科衛生士KUMAKOが担当します。 ...
2021/02/05(金)お口の機能と歯並び歯科衛生士 KUMAKO

カテゴリー

  • お口のケアと予防
  • お口の機能と歯並び
  • 歯科とライフステージ
  • 全身とのかかわり
  • さわやか歯科
  • その他いろいろ

Copyright © 2021 Sawayaka-dh All rights reserved.

PAGE TOP