こんにちは、歯科衛生士 KUMAKOです。
今回は、“うがい”についてです。
うがいには大きく分けて、2つのやり方があります。
まず、上を向いて、ノドの奥を洗う“ガラガラうがい”と、お口を閉じて、頬を膨らませてお口の中の汚れを落とす、“ブクブクうがい”があります。
それぞれのうがいの使い分けについて、お話しします。
歯磨きの後は、ブクブクペー

さわやか歯科に来院している子どもたちは、自分の歯ブラシを毎回持ってきて、まず自分の歯を自分で磨きます。
その後うがいをするのですが、歯磨きの後に、ガラガラうがいをしている子どもたちを、たくさん見かけます。
現在、新型コロナウイルスの影響で、手洗い・うがいの重要性が増しているため、うがい=ガラガラうがいになっているのではと感じています。
歯磨きの後は、ブクブクうがいをしてほしかったのにな・・・。
「ブクブクペーやで!」そう言っても、ガラガラ・・・。
なぜ・・・。
歯磨きの後、お口の中には歯ブラシで取った食べかす、細菌が多くいるので、しっかりとブクブクうがいをして、お口の中をスッキリさせましょう!
歯科衛生士KUMAKO

投稿者プロフィール

最新の投稿
お口のケアと予防2021.12.16のどが渇いたとき何飲んでんの~?
お口のケアと予防2021.06.04子どもの歯を守るシーラントとは?
さわやか歯科2021.03.30ミツバチの社会
その他いろいろ2021.03.09Dental Hygienist