こんにちは!かじぃです。
寒くなったり、暖かくなったり体調を崩してしまいそうな気候ですね。
換気のための窓を開けたままの診療で体温調節も大変です(^_^;)
新型コロナウイルスも猛威を振るっています。
みなさんも手洗い、うがい、鼻うがい、歯磨きをしっかりして体調には気をつけてくださいね!!
お口を閉じて鼻で呼吸をする
さて、前回お話ししたお口を育てる”4つのお約束”覚えていますか?
今回は1つめ、『お口を閉じて鼻で呼吸をする』について少しお話を…。
外出時のマスクが欠かせなくなった今、マスクの下でお口が開いていることがありませんか?
マスクをしていて、呼吸がしにくい。
苦しい。
その結果、お口で呼吸をしている…なんて方、たくさんいらっしゃると思います。
でも、鼻を使わないなんてもったいないのです!!
鼻呼吸のメリット
・たくさんの空気が吸える
・肺に入る空気をきれいにする
・空気を身体に負担の少ない温度、湿度に調整する
・口の中が乾燥しないのでむし歯、歯周病、口臭の予防につながる
・きれいな歯並びにつながる
・脳を冷やしてくれる
・一酸化窒素で気管が拡がる
・睡眠の質がよくなる
・副交感神経が優位になってリラックスする
鼻呼吸にはたくさんのメリットがあります。
鼻で呼吸をすることは、“それ自体がマスクをしているようなもの”だとわたしは思います。
人間にはもともとすごい機能が備わっているんです!
花粉症等で鼻呼吸できない!という方は、一度耳鼻科を受診されるといいかもしれません。
是非、鼻呼吸を心がけてみてください!
それでは、今回はこの辺で…。
歯科衛生士かじぃ

投稿者プロフィール

最新の投稿
お口のケアと予防2021.08.29「むし歯」ってどうしてできるの?
お口のケアと予防2021.06.05歯と口の健康週間
お口のケアと予防2021.02.26歯磨きはどうして必要なの?
全身とのかかわり2021.02.24さわやか歯科の、あるスタッフのモーニングルーティーン