今日でちょうど、手術をしてから2週間が経ちました。
手術した左足にも「全体重をかけていいよ」と言われていますが、全体重をかけようとすると、膝の中が少し痛むような感じがします。
リハビリでは今、エコーを使って筋肉の動きを見せてもらいながら練習を重ねています。
何も使わずに歩くには、まだ少し時間がかかりそうです。
窓の外
私の病室の窓から外を見ると、高校のグラウンドと校舎が見えます。
そして、毎日夕方になると部活をしている元気な声や、楽器の音が聞こえてきます。
私も学生時代はソフトボール部に所属していたので、毎日日が暮れるまで学校のグラウンドで練習に打ち込んでいました。
ポジションはピッチャーだったのですが、今ではソフトボールに触れることもないので、もしボールを手にしたとしても大暴投する自信しかありません(笑)
もう、ボールが手から離れる感覚や、身体の動かし方を忘れているから・・・
そして手術後の今は、左足を曲げたり伸ばしたりしようとしても、膝がほんの少し動く程度しか動かせません。
これも、動かし方を忘れているから・・・
右足ではできるのに、手術をして固定していた左足は、どのように力を入れたら動くのかが分からなくなったんです。
早く感覚を取り戻せるよう、自主練します!
今日の気づき
日記を書き始めて、今日で16日目です。
今までは、毎日日記をつけようと思ったり、毎日体重の記録をつけてダイエットをしようと思ったりなど、色々しましたが、ほとんど三日坊主でした。
なので、今回、“歯科衛生士かじぃの入院日記”を16日間も継続できているということに、なんだか嬉しい気分になっています。
数日で中断してしまったときには、「あ、また続かなかった。」と無意識に自分に×印をつけてしまいますが、継続できたら、自分に○印をつけることができます。
学生時代の部活も、勉強も、継続できたということが自信につながります。
“継続すること”は、簡単そうにみえて、とても難しいことですね!
歯科衛生士かじぃ
